ありがとうございました(≧∇≦)
親子共々楽しかったです(≧∇≦)
ピアノは脳にいいと、どの番組でもいってるのでピアノはまだ早いからまずはリトミックで音楽が楽しいと思ってくれたらいいなと思い参加しました。
(家に帰ってからも、子供たちは)すごく歌ってます(≧∇≦)
「朝の挨拶の歌」や、「アイアイ」、「お別れの歌」をよく歌います(≧∇≦)
感想としては、先生の歌声や優しい人柄に癒されました(≧∇≦)
(5歳と2歳のお子さんのママ)
楽しい時間をありがとうございました。
とても楽しく充実した時間を過ごすことが出来、家でも教室でも、先生の歌声に癒され、まだまだ余韻に浸っています(^^)
(参加のきっかけ、目的は)娘が歌が大好きなこと。
日本の歌、手遊びなどに触れられる機会をもちたかった。
日本の幼児グループに参加したかった。
(クラス後の子供の反応は)歌に出てきた言葉を覚えてどんどん使うようになった!
もも子先生のことを遠くから見て、「せんせい」と呼んでいました(^^)
もともと携帯いじりが大好きですが、今は「おうた」と言って先生の曲をかけたがって、聞いて一人で踊っています(^^) もともと好きなぞうさんが、ますます好きになったみたいです♡
先生の歌、ピアノ、クラスの運び、準備、クラス後の私たちへの気配りなどなど、感動することばかりでした。
まだまだ落ち着きのない娘も最初から最後までこんなに楽しめるなんて、と私もびっくりでした!
(2歳の女の子のママより)
(クラス後の子供の反応としては)ケガのため運ばれていったERの病室で歌うほど好きです。どの歌が好きか聞いたら、アイアイだそうです。学校があり参加できなかったお兄ちゃんも、いただいた録音を一度流しただけで、バスの歌、ピッピーとのってきます。
曲をメジャーからマイナーのキーで歌うエクササイズは、自分だけではできないことなので新鮮でした。音感を養うための練習なのでしょうか。
(3歳の女の子のママ)